Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
長めの動画で嬉しいけどグンマの動画は見入っちゃってすぐに終わる
ねこみこ かっこいいなーって思いながらぼーっと眺めちゃうんですよねー…(誤字でしたか??)
猫魚 (これは誤字ですね(´・_・`))
グンマはメラを塗った。バイクは熱々になり、呪われて誰も乗れなくなった!
レッドブル仕様、めっさカッコイイ!!
バイク分解して組み立てられる人って純粋に尊敬します。。。自分だったら絶対ネジ間違う自信ある!!!ww
なんだこの動画…あっという間に終わる。面白い…
ラメをメラって言う人初めてみたw
業界人だ
今のはラメではない、ラメではない。(何だっけ)
フレークじゃないの
@@kame-kv9br バーン様?
小学校の時に言ってた!
5:50 この状態が超かっけー
在庫を持ってても忘れて買いにいくんだよな
あるあるですね笑笑
オレもよくやる(>_
忘れた頃に出てくる在庫www
帰ってくると「あれ……」ってなるw
11:09今日の青空にふさわしい、きれいな…何色だろ青…空?みたいな…なんか言い回しなんか良いのありますかね?青空が映るじゃおかしいですかんねー青に青空って認識できるんですかね?反射したのブルゥーな気分も払拭される、キレイなブルーに次の日風邪ひきました、今もちょっと残っててテンションの高いブルーからマジのブルゥーになって余熱出てガチ熱出て、ブルゥーな三日間でしたここのしゃべりたまらなく好き
こんなに綺麗に色乗っかるもんなんだ、。
謎のSparkleSparkle☆
ガレージのモンスターエナジークーラーの時も思ったけど、GUNMA氏は今回のバイクのような、この種のデザインづけがうまいね。試行錯誤しながらなんだろうけど、仕上がりの良さに毎度感心します。
9:58に何か下に落ちたけど何だろなw
ボルトかな?遠くてあまり見えないけど
なんかのワッシャーかも
なんでこんなに面白いんだろう・・。
しかし、何でも出来ますよね、本当にすごい。
レッドブル仕様カッケェ
ぐんまさん本当にカスタムセンスを感じます!将来所さんみたいなカスタマーになりそうな予感.....
マジでか?キャンピングカー!動く?またまたレストア!楽しみだよ!
GUNMAさんの動画でNOメンテでそのまま使えるってやつが出てくるのは稀w
色合いマジカッコいい!
いつも思いますがセンスありますね〜!!憧れです☺️
レッドブル仕様いいっすね!似合ってます。
レッドブルのシール貼ったあとかっこよすぎてめっちゃテンション上がった
快適に泊まれる車をグンマさんが手に入れてしまったら、僕らが思い付かないものとか乗せてそうw
ナイスリメイクです😆👍
この人のおかげでトライアルに興味持ってくれる人が増えてくれると嬉しいです!by現役10代トライアルライダー
ステッカーとかの配置センス…いいっすねぇ😆
7:38 さすがグンマさん!近所の人の車のナンバーも17-17!
絶対工業の先生向いてるw
個人的にレプソルカラーでもカッコイイ気がする...でもレッドブルもカッコイイな😮
やっぱりスプレー缶ならウレタンしょっ!!でも一番良い季節に塗装しましたね!!
チャンネル最近見始めて色々動画見てます、やっぱりものづくりって面白いですね。プリズンブレイクみたいな声面白いです、続けてくださいね。
カッコいいわぁ〜!自分の好みのセンスで最高だぁ〜!最後の一言はちょっと鳥肌立った🐔もし貰えたら、、、色々と広がりますねぇ〜!
急上昇おめでとうございます
試験一週間前なんですけど通知きたから見ちゃうじゃないですかぁこれで頑張れます応援お願いします
ぱーらぺぺ 頑張って!
ぱーらぺぺ 行間ウザッ!
試験中だけど見てるw
is god布施ごん ありがとうございます!
田中 田中 わざとですw
かっこよすぎて、レッドブル飲みたくなりましたw
GUNMA17の急上昇ランクが徐々に上がってる!!
KTMを軽く越えた仕上がりじゃないですか!しかしまさかのレッドブルガチ仕様とは笑
オレンジのフレームに青色のレッドブルばりかっこいいですねお体大事にしてください次の動画も楽しみにしてます
カラーリング格好いい!風邪!ちゃんと養生してくださいね!応援してます!
キャンピングカーは楽しみすぎる内装外装グンマ色に染め上げて欲しい!
黒ボディより、冴える青いい感じです😆🎵🎵トライアルは低速で乗りこなすのむずかしいですよね😅
Mannnnn ! I love your videos! Super COOL! Keep the good work !
人生を楽しんでるなぁ。羨ましいわ
グリス塗る時は使い捨てのゴム手袋がオススメですよ〜薄手のぴっちりしてるやつで100均で50セット入りで売ってるのでめっちゃコスパいいっすよー
ブルー×オレンジかっこええっす!
右側のチェーン引きカムが下に出っ張ってますが、左側の様に上に出っ張るのが正解です。怪我だけは気を付けて。トライアル、面白いですよ。
スチームクリーナーで油汚れがきれいに落ちてますね。ドライバー類はシグネットですか?
僕高校生でトライアル国際B級やってます‼️是非乗る時は茨城のトライアル場へ来てください😋
いつも楽しく拝見しています! 相変わらずセンスいいですね!そして器用・・・そう器用なのがうらやましい、自分はいつも不器用とdisられながら作業してます(笑)
完璧に仕上げないのがグンマのいいところ!今度はトラクターで農道最速マシンを作ってくれ!
フレームがKTM感w
まんまBMCOでわろたwこういう動画めちゃ好き
キャンピングカーをキャンピングカーじゃないカスタムにするに違いない!
サスペンション色塗ればいいのにー笑でもめっちゃかっこいい!❤
ラメが炎魔法みたいな名前にw
S.Y S.Y ?
@@sysy8726 ??
S.Y S.Y ???
カウルとフェンダー塗るのに缶スプレー何本位つかいました?
動画いつも楽しく見てます!塗装をもう少し凝ってやってもらいたい感あります(笑)下地作りとクリアー磨きまで、、次の動画楽しみにしてます!
オフ車いいよなぁ……!!
ラメすげ〜良い!デコトラ見たい!
キャンディ塗装の下地はシルバーが定石です。ラメを強調するなら下地に黒を塗ってからシルバーを軽く吹いてちょっとトーンを抑えたシルバーの上にキラキラを乗せてからクリアオレンジって感じかな。オレンジのラメ塗装なら、下地に白→オレンジ→ラメ→水研ぎ→研磨→クリアの順じゃない。
コメント失礼します。TLMはハンドルのポジションが低いのでかなり前傾姿勢になりトライアルするには乗りにくい車両です。ハンドルの位置を上げるアダプターを装着するのをお勧めします。
スカイブルーはいかがでしょうか!
50CCのギア車乗りたいんですけどおススメありますか?
9:58 ワッシャーか何か分かりませんが落ちてません?
ボルトか何かが落ちてますね
良い配色じゃん!
浮き上がったふるい塗装はそのままだと、一緒に上塗りまではがれてこない?それに足つけ(600-800ぐらいのペーパーで軽くこする)をしてないようだけど、塗装の耐久性はずいぶん違うよ。タイヤのビート落としたなら、そのままマスキングして、塗装終わってから組み付ければきれいに仕上がるよ。
TLM260Rをワシの兄が乗ってました。ワシはトライアルやったことありませんが、兄は今もトライアルやってるみたいです。懐かしい、約20年くらい前ですゎw
めっちゃかっこいい!センスに脱帽です!
バイクいいなぁ家のルールでバイク乗ったらダメなんだよなぁ来世は絶対バイク乗る
このキャンディー塗った後にウレタンクリア塗る指示ありますね。
めっちゃ色合いいいな
そろそろぐんまさんも塗装に凝り始めてもいいころと思いつつみてます
動画up乙です。カラーとステッカーバッチリですね!大好物です。キャンピングカーですか・・・裏山!!
TLMがこんなにかっこよく見えるなんて・・・。GUNMA17マジックスゲ〜!乗りこなしてる動画あげたらTLMの中古価格上がりそう。
鼻声やね...無理しないでね
バイク何台も持ってる人って全部保険入ってるんですか?
そのラメ出が良すぎて使いづらい…キャンディはいい感じだった覚えがありますね
エストレヤ250のトライク購入しました。タンク、フロントフェンダーリアフェンダーの塗装を、ミリタリー塗装したくて……悩んでます。
かっこよすぎる
このときのヘアスタイルが一番かっこいいな
2ストのコンペティションモデルなら5番プラグの選択もありです。私は5番〜7番と簡易のプラグレンチを絶えず持ち歩いて、セクションに合わせて交換しています(^^)エアゲージと空気入れをトラポンに乗せて0.4kg位の低圧タイヤでセクションを攻めると楽しさ倍増ですよ!あと、フロントタイヤとフロントフェンダーのクリアランスが小さ過ぎませんか?
ほんとTLMいいなぁ…
ホンダ車のハンドル固定方法は前先締めだと思います!対角に固定したらガッチリハマらないはずなので走行する際はお気をつけて
かっちょいい^_^マフラーも塗った方がいいかな!
グリット使う前にシルバー塗った方が良かったですよ🤔全く同じことした事ありますが仕上がりが全然違いました😁
カウルのアミアミの所黒く塗装したら青と黒で合いそう
急上昇…GUNMA17の凄さにやっと気が付いたか
ダースさん、久しぶり!楽しみ!!
いいじゃん いいじゃんカッコよいわぁ
フロントフォークの塗装はしないんですか???
肘、膝のプロテクターを忘れずに!混合比は何:何にしてるんだろ?
趣味でこのレベル羨ましい
なんかこういうバイク作りネタ観てると、逆にどこででも投げ売りされてそうなアプリオとかレッツとかで「GUNMA-17氏が二束三文のスクーターをイジるとこうなる」みたいなの観てみたくないですか? なんだかんだで凄いのできそうな気がするんですがw(でもよく考えたら、流石にサソライザー超えるようなのは出て来ない気も・・・)
駐車場の黒プリウス17-17なんですね!
予備の小物を多めに買っておくと、肝心な時に雑なところに入っていて見つからない罠(よくやらかします)
ラメ塗装を風呂のイスに!
おにがわらごんぞう ス○ベイスしか思いつかんw
自分、今不動のklx250レストアしててもうそろ完成なんですけどカラーリング迷ってて、今のところ他の人と被りたくないから外装真っ白にしてちょこちょこオレンジのパーツつけようと思ってるんですけどなんかいいアイデアあったりしませんか?
ラメのスプレーどこのやつですか?
塗装は下地が命だす。
カッコいいです😁
長めの動画で嬉しいけどグンマの動画は見入っちゃってすぐに終わる
ねこみこ かっこいいなーって思いながらぼーっと眺めちゃうんですよねー…(誤字でしたか??)
猫魚 (これは誤字ですね(´・_・`))
グンマはメラを塗った。
バイクは熱々になり、呪われて誰も乗れなくなった!
レッドブル仕様、めっさカッコイイ!!
バイク分解して組み立てられる人って純粋に尊敬します。。。
自分だったら絶対ネジ間違う自信ある!!!ww
なんだこの動画…あっという間に終わる。
面白い…
ラメをメラって言う人初めてみたw
業界人だ
今のはラメではない、ラメではない。(何だっけ)
フレークじゃないの
@@kame-kv9br バーン様?
小学校の時に言ってた!
5:50 この状態が超かっけー
在庫を持ってても忘れて買いにいくんだよな
あるあるですね笑笑
オレもよくやる(>_
忘れた頃に出てくる在庫www
帰ってくると「あれ……」ってなるw
11:09
今日の青空にふさわしい、きれいな…何色だろ
青…空?みたいな…なんか言い回しなんか良いのありますかね?
青空が映るじゃおかしいですかんねー
青に青空って認識できるんですかね?反射したの
ブルゥーな気分も払拭される、キレイなブルーに
次の日風邪ひきました、今もちょっと残ってて
テンションの高いブルーからマジのブルゥーになって
余熱出てガチ熱出て、ブルゥーな三日間でした
ここのしゃべりたまらなく好き
こんなに綺麗に色乗っかるもんなんだ、。
謎のSparkleSparkle☆
ガレージのモンスターエナジークーラーの時も思ったけど、
GUNMA氏は今回のバイクのような、この種のデザインづけがうまいね。
試行錯誤しながらなんだろうけど、仕上がりの良さに毎度感心します。
9:58に何か下に落ちたけど何だろなw
ボルトかな?遠くてあまり見えないけど
なんかのワッシャーかも
なんでこんなに面白いんだろう・・。
しかし、何でも出来ますよね、本当にすごい。
レッドブル仕様カッケェ
ぐんまさん本当にカスタムセンスを感じます!
将来所さんみたいなカスタマーになりそうな予感.....
マジでか?
キャンピングカー!
動く?
またまたレストア!
楽しみだよ!
GUNMAさんの動画でNOメンテでそのまま使えるってやつが出てくるのは稀w
色合いマジカッコいい!
いつも思いますがセンスありますね〜!!
憧れです☺️
レッドブル仕様いいっすね!
似合ってます。
レッドブルのシール貼ったあとかっこよすぎてめっちゃテンション上がった
快適に泊まれる車をグンマさんが手に入れてしまったら、僕らが思い付かないものとか乗せてそうw
ナイスリメイクです😆👍
この人のおかげでトライアルに興味持ってくれる人が増えてくれると嬉しいです!by現役10代トライアルライダー
ステッカーとかの配置センス…いいっすねぇ😆
7:38 さすがグンマさん!近所の人の車のナンバーも17-17!
絶対工業の先生向いてるw
個人的にレプソルカラーでもカッコイイ気がする...
でもレッドブルもカッコイイな😮
やっぱりスプレー缶ならウレタンしょっ!!
でも一番良い季節に塗装しましたね!!
チャンネル最近見始めて色々動画見てます、やっぱりものづくりって面白いですね。プリズンブレイクみたいな声面白いです、続けてくださいね。
カッコいいわぁ〜!自分の好みのセンスで最高だぁ〜!
最後の一言はちょっと鳥肌立った🐔もし貰えたら、、、色々と広がりますねぇ〜!
急上昇おめでとうございます
試験一週間前なんですけど通知きたから見ちゃうじゃないですかぁ
これで頑張れます
応援お願いします
ぱーらぺぺ 頑張って!
ぱーらぺぺ
行間ウザッ!
試験中だけど見てるw
is god布施ごん ありがとうございます!
田中 田中 わざとですw
かっこよすぎて、レッドブル飲みたくなりましたw
GUNMA17の急上昇ランクが徐々に上がってる!!
KTMを軽く越えた仕上がりじゃないですか!しかしまさかのレッドブルガチ仕様とは笑
オレンジのフレームに青色のレッドブルばりかっこいいですね
お体大事にしてください
次の動画も楽しみにしてます
カラーリング格好いい!風邪!ちゃんと養生してくださいね!応援してます!
キャンピングカーは楽しみすぎる
内装外装グンマ色に染め上げて欲しい!
黒ボディより、冴える青いい感じです😆🎵🎵トライアルは低速で乗りこなすのむずかしいですよね😅
Mannnnn ! I love your videos! Super COOL!
Keep the good work !
人生を楽しんでるなぁ。羨ましいわ
グリス塗る時は使い捨てのゴム手袋がオススメですよ〜
薄手のぴっちりしてるやつで100均で50セット入りで売ってるのでめっちゃコスパいいっすよー
ブルー×オレンジかっこええっす!
右側のチェーン引きカムが下に出っ張ってますが、左側の様に上に出っ張るのが
正解です。
怪我だけは気を付けて。
トライアル、面白いですよ。
スチームクリーナーで油汚れがきれいに落ちてますね。ドライバー類はシグネットですか?
僕高校生でトライアル国際B級やってます‼️
是非乗る時は茨城のトライアル場へ来てください😋
いつも楽しく拝見しています! 相変わらずセンスいいですね!そして器用・・・そう器用なのがうらやましい、自分はいつも不器用とdisられながら作業してます(笑)
完璧に仕上げないのがグンマのいいところ!
今度はトラクターで農道最速マシンを作ってくれ!
フレームがKTM感w
まんまBMCOでわろたw
こういう動画めちゃ好き
キャンピングカーをキャンピングカーじゃないカスタムにするに違いない!
サスペンション色塗ればいいのにー笑
でもめっちゃかっこいい!❤
ラメが炎魔法みたいな名前にw
S.Y S.Y ?
@@sysy8726 ??
S.Y S.Y ???
カウルとフェンダー塗るのに缶スプレー何本位つかいました?
動画いつも楽しく見てます!
塗装をもう少し凝ってやってもらいたい感あります(笑)
下地作りとクリアー磨きまで、、
次の動画楽しみにしてます!
オフ車いいよなぁ……!!
ラメすげ〜良い!
デコトラ見たい!
キャンディ塗装の下地はシルバーが定石です。
ラメを強調するなら下地に黒を塗ってからシルバーを軽く吹いてちょっとトーンを抑えたシルバーの上にキラキラを乗せてからクリアオレンジって感じかな。
オレンジのラメ塗装なら、下地に白→オレンジ→ラメ→水研ぎ→研磨→クリアの順じゃない。
コメント失礼します。TLMはハンドルのポジションが低いのでかなり前傾姿勢になりトライアルするには乗りにくい車両です。ハンドルの位置を上げるアダプターを装着するのをお勧めします。
スカイブルーはいかがでしょうか!
50CCのギア車乗りたいんですけどおススメありますか?
9:58 ワッシャーか何か分かりませんが落ちてません?
ボルトか何かが落ちてますね
良い配色じゃん!
浮き上がったふるい塗装はそのままだと、一緒に上塗りまではがれてこない?それに足つけ(600-800ぐらいのペーパーで軽くこする)をしてないようだけど、塗装の耐久性はずいぶん違うよ。
タイヤのビート落としたなら、そのままマスキングして、塗装終わってから組み付ければきれいに仕上がるよ。
TLM260Rをワシの兄が乗ってました。ワシはトライアルやったことありませんが、兄は今もトライアルやってるみたいです。懐かしい、約20年くらい前ですゎw
めっちゃかっこいい!センスに脱帽です!
バイクいいなぁ
家のルールでバイク乗ったらダメなんだよなぁ
来世は絶対バイク乗る
このキャンディー塗った後にウレタンクリア塗る指示ありますね。
めっちゃ色合いいいな
そろそろぐんまさんも塗装に凝り始めてもいいころと思いつつみてます
動画up乙です。
カラーとステッカーバッチリですね!
大好物です。
キャンピングカーですか・・・
裏山!!
TLMがこんなにかっこよく見えるなんて・・・。
GUNMA17マジックスゲ〜!
乗りこなしてる動画あげたらTLMの中古価格上がりそう。
鼻声やね...
無理しないでね
バイク何台も持ってる人って全部保険入ってるんですか?
そのラメ出が良すぎて使いづらい…
キャンディはいい感じだった覚えがありますね
エストレヤ250のトライク購入しました。タンク、フロントフェンダーリアフェンダーの塗装を、ミリタリー塗装したくて……悩んでます。
かっこよすぎる
このときのヘアスタイルが一番かっこいいな
2ストのコンペティションモデルなら5番プラグの選択もありです。
私は5番〜7番と簡易のプラグレンチを絶えず持ち歩いて、セクションに合わせて交換しています(^^)
エアゲージと空気入れをトラポンに乗せて0.4kg位の低圧タイヤでセクションを攻めると楽しさ倍増ですよ!
あと、フロントタイヤとフロントフェンダーのクリアランスが小さ過ぎませんか?
ほんとTLMいいなぁ…
ホンダ車のハンドル固定方法は前先締めだと思います!
対角に固定したらガッチリハマらないはずなので走行する際はお気をつけて
かっちょいい^_^
マフラーも塗った方がいいかな!
グリット使う前にシルバー塗った方が良かったですよ🤔全く同じことした事ありますが仕上がりが全然違いました😁
カウルのアミアミの所黒く塗装したら青と黒で合いそう
急上昇…
GUNMA17の凄さに
やっと気が付いたか
ダースさん、久しぶり!楽しみ!!
いいじゃん いいじゃん
カッコよいわぁ
フロントフォークの塗装はしないんですか???
肘、膝のプロテクターを忘れずに!
混合比は何:何にしてるんだろ?
趣味でこのレベル羨ましい
なんかこういうバイク作りネタ観てると、逆にどこででも投げ売りされてそうなアプリオとかレッツとかで「GUNMA-17氏が二束三文のスクーターをイジるとこうなる」みたいなの観てみたくないですか?
なんだかんだで凄いのできそうな気がするんですがw
(でもよく考えたら、流石にサソライザー超えるようなのは出て来ない気も・・・)
駐車場の黒プリウス17-17なんですね!
予備の小物を多めに買っておくと、肝心な時に雑なところに入っていて見つからない罠(よくやらかします)
ラメ塗装を風呂のイスに!
おにがわらごんぞう ス○ベイスしか思いつかんw
自分、今不動のklx250レストアしててもうそろ完成なんですけどカラーリング迷ってて、今のところ他の人と被りたくないから外装真っ白にしてちょこちょこオレンジのパーツつけようと思ってるんですけど
なんかいいアイデアあったりしませんか?
ラメのスプレー
どこのやつですか?
塗装は下地が命だす。
カッコいいです😁